トップ
>
海苔鮨
ふりがな文庫
“海苔鮨”の読み方と例文
読み方
割合
のりずし
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
のりずし
(逆引き)
一
翌日
(
よくじつ
)
牛込改代町
(
うしごめかいたいちやう
)
へ
倒
(
たふ
)
れ
候
(
さふらふ
)
節
(
せつ
)
は、
銭
(
ぜに
)
一
貫文
(
くわんもん
)
、
海苔鮨
(
のりずし
)
三
本
(
ぼん
)
、
夫
(
それ
)
より
午過
(
ひるすぎ
)
下谷上野町
(
したやうへのまち
)
へ
倒
(
たふ
)
れ
候
(
さふらふ
)
節
(
せつ
)
は
唯
(
たゞ
)
お
灸
(
きう
)
。
行倒の商売
(新字旧仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
海苔鮨(のりずし)の例文をもっと
(1作品)
見る
海
常用漢字
小2
部首:⽔
9画
苔
漢検準1級
部首:⾋
8画
鮨
漢検1級
部首:⿂
17画
“海苔”で始まる語句
海苔
海苔巻
海苔粗朶
海苔漉
海苔佃煮
海苔取船
海苔柴朶
海苔汁粉
海苔煎餅
海苔疎朶
検索の候補
海苔
海苔巻
焼海苔
青海苔
海苔粗朶
布海苔
生海苔
浅草海苔
麩海苔
還原海苔