“海保漁村”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
かいほぎょそん66.7%
かいほぎよそん33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
儒者または国学者には安積艮斎あさかごんさい小島成斎こじませいさい岡本况斎おかもときょうさい海保漁村かいほぎょそん、医家には多紀たき本末ほんばつ両家、就中なかんずく茝庭さいてい、伊沢蘭軒の長子榛軒しんけんがいる。
渋江抽斎 (新字新仮名) / 森鴎外(著)
下谷練塀小路したやねりべいこうじ海保漁村かいほぎょそんじゅくにいて、神田の千葉の道場で撃剣を修業していたらしいが、何か、一身上のことがあって、この一ツ橋家の公用人平岡円四郎の家へ身をかくしていたのであった。
松のや露八 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
只彼人名辞書の記載は海保漁村かいほぎよそんの墓誌の外に出でず、羯南の文も亦経籍訪古志の序跋を参酌したに過ぎぬに、わたくしは嗣子保さんの手から新に材料を得た。
伊沢蘭軒 (新字旧仮名) / 森鴎外(著)