“浪打”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
なみう83.3%
なみうち16.7%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
こう夫から言付けられて、お雪は一度流許ながしもとへ行って、戻って来た。あおのけに畳の上に倒れている夫の胸は浪打なみうつように見えた。
家:01 (上) (新字新仮名) / 島崎藤村(著)
「それはさうだが——。」お鳥を見ると、もう、感づいたのかして、こちらをちよツとにらみつけた。そして胸のそとまで乳のあたりが浪打なみうつてゐるのが見える。
泡鳴五部作:05 憑き物 (旧字旧仮名) / 岩野泡鳴(著)
二戸にのへ郡の浪打なみうち鳥越とりごえが最も沢山作る部落であります。かくて近くの一戸いちのへ、福岡などの荒物屋に数多く運ばれます。南国の竹細工とは全く違うもので、細い篠竹を材料とします。
手仕事の日本 (新字新仮名) / 柳宗悦(著)