トップ
>
泰平
ふりがな文庫
“泰平”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
たいへい
89.5%
のどか
5.3%
やすらかさ
5.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
たいへい
(逆引き)
さてここに、私もちょうど
泰平
(
たいへい
)
の世を
謳歌
(
おうか
)
するようなのんきなむだばなしを書いたが、それは口からでまかせにしゃべりちらしたものである。
雨月物語:02 現代語訳 雨月物語
(新字新仮名)
/
上田秋成
(著)
泰平(たいへい)の例文をもっと
(17作品)
見る
のどか
(逆引き)
そぞろにその
泰平
(
のどか
)
さにほほ笑まれるのであったが、その来る嫁というのが甲州八幡村と聞いて竜之助は、また思わでものことを思わねばならぬ。
大菩薩峠:08 白根山の巻
(新字新仮名)
/
中里介山
(著)
泰平(のどか)の例文をもっと
(1作品)
見る
やすらかさ
(逆引き)
地に
泰平
(
やすらかさ
)
を出さんが爲めに吾來れりと意ふなかれだ
太陽の子
(旧字旧仮名)
/
福士幸次郎
(著)
泰平(やすらかさ)の例文をもっと
(1作品)
見る
泰
常用漢字
中学
部首:⽔
10画
平
常用漢字
小3
部首:⼲
5画
“泰平”で始まる語句
泰平楽
泰平来
泰平郷
泰平有象
検索の候補
泰平楽
泰平来
泰平郷
天下泰平
泰平有象
寛平昌泰
“泰平”のふりがなが多い著者
福士幸次郎
吉川英治
樋口一葉
中里介山
佐々木味津三
幸田露伴
夏目漱石
国枝史郎
森鴎外
海野十三