トップ
>
水煙草
>
みずたばこ
ふりがな文庫
“
水煙草
(
みずたばこ
)” の例文
見るとそれは実に立派なばけもの
紳士
(
しんし
)
でした。
貝殻
(
かいがら
)
でこしらえた
外套
(
がいとう
)
を着て
水煙草
(
みずたばこ
)
を片手に持って立っているのでした。
ペンネンネンネンネン・ネネムの伝記
(新字新仮名)
/
宮沢賢治
(著)
巨大な
寝椅子
(
ねいす
)
に横になり、コロコロコロコロと音を立て、精巧な
水煙草
(
みずたばこ
)
の
吹管
(
すいかん
)
をくゆらしているのはイスラエルのお町で、この前に椅子に腰かけているのは、南蛮屋の主人でお町の同志
剣侠受難
(新字新仮名)
/
国枝史郎
(著)
彼は嘗つてあなたがおっしゃった様に、海外に逃出してしまったのかも知れません。そして、例えば
上海
(
シャンハイ
)
の支那人町の片隅に、支那人になりすまして
水煙草
(
みずたばこ
)
でも吸っているのかも知れません。
陰獣
(新字新仮名)
/
江戸川乱歩
(著)
水
常用漢字
小1
部首:⽔
4画
煙
常用漢字
中学
部首:⽕
13画
草
常用漢字
小1
部首:⾋
9画
“水煙”で始まる語句
水煙
水煙管
水煙渺