トップ
>
気乗
>
きのり
ふりがな文庫
“
気乗
(
きのり
)” の例文
旧字:
氣乘
自分は
気乗
(
きのり
)
のしないのを、無理にペンだけ動かしつづけた。けれども多加志の泣き声はとかく神経にさわり勝ちだった。
子供の病気:一游亭に
(新字新仮名)
/
芥川竜之介
(著)
自分の頭はまたそれに対して
気乗
(
きのり
)
のした返事をするほど、穏かに澄んでいなかった。彼は折を見て、ある候補者を自分に紹介すると云った。自分は生返事をして彼の家を出た。
行人
(新字新仮名)
/
夏目漱石
(著)
「むむ、十九日十九日、」と、
気乗
(
きのり
)
がしたように重ね返事、ふと心付いた事あって
註文帳
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
また贈答歌を通読するに、宅守よりも娘子の方が
巧
(
たくみ
)
である。そしてその巧なうちに、この女性の
息吹
(
いぶき
)
をも感ずるので宅守は
気乗
(
きのり
)
したものと見えるが、宅守の方が受身という
気配
(
けはい
)
があるようである。
万葉秀歌
(新字新仮名)
/
斎藤茂吉
(著)
片隅の本箱の上に積んだ原稿紙を五六十枚
攫
(
つか
)
んで来て、懐から手帳を出して手早く頁を繰つて見たが、これぞと
気乗
(
きのり
)
のする材料も無かつたので、「
不漁
(
ふれふ
)
だ、不漁だ。」と呟いて机の上に放り出した。
病院の窓
(新字旧仮名)
/
石川啄木
(著)
気
常用漢字
小1
部首:⽓
6画
乗
常用漢字
小3
部首:⼃
9画
“気乗”で始まる語句
気乗薄