トップ
>
楫取
>
かじとり
ふりがな文庫
“
楫取
(
かじとり
)” の例文
甚八という
楫取
(
かじとり
)
が左太夫のそばに立ってそういった。左太夫は眼をとじて潮の音を聞き、舷のほうへ行って海の色をながめていたが
藤九郎の島
(新字新仮名)
/
久生十蘭
(著)
水主
(
かこ
)
も
楫取
(
かじとり
)
もその高波の下を潜って、こけつ
転
(
まろ
)
びつ、船の上をかけめぐっていたのが、この時分には、もう疲れきって、帆綱にとりついたり、荷の蔭に
突伏
(
つっぷ
)
したりして
大菩薩峠:18 安房の国の巻
(新字新仮名)
/
中里介山
(著)
艫に突っ立って、手びさしをして、さっきからジッとその船を眺めていた
楫取
(
かじとり
)
の八右衛門
顎十郎捕物帳:13 遠島船
(新字新仮名)
/
久生十蘭
(著)
がやがや騒ぐ
水手
(
かこ
)
楫取
(
かじとり
)
どもをおさえた船頭が、またも何か驚異の叫びを立てて
大菩薩峠:39 京の夢おう坂の夢の巻
(新字新仮名)
/
中里介山
(著)
遠州
新居
(
あらい
)
の
筒山船
(
つつやまぶね
)
に船頭左太夫以下、
楫取
(
かじとり
)
、
水夫
(
かこ
)
十二人が乗組んで南部へ米を運んだ帰り、十一月末、運賃材木を積んで宮古港を出帆、九十九里浜の沖合まで来たところで、にわかの
時化
(
しけ
)
に遭った。
藤九郎の島
(新字新仮名)
/
久生十蘭
(著)
▼ もっと見る
名古屋納屋町小島屋庄右衛門の身内に半田村の重吉という
楫取
(
かじとり
)
がいた。尾張知多郡の百姓だったのが、好きで船乗りになり、水夫から帆係、それから水先頭と段々に仕上げ、二十歳前で楫場に立った。
重吉漂流紀聞
(新字新仮名)
/
久生十蘭
(著)
楫取
(
かじとり
)
の甚八が詰まらなそうな顔でいった。
藤九郎の島
(新字新仮名)
/
久生十蘭
(著)
楫
漢検1級
部首:⽊
13画
取
常用漢字
小3
部首:⼜
8画
“楫取”で始まる語句
楫取魚彦
楫取役