トップ
>
椰子藻珠
ふりがな文庫
“椰子藻珠”の読み方と例文
読み方
割合
やしもだま
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
やしもだま
(逆引き)
たとえば
曲亭馬琴
(
きょくていばきん
)
の『
烹雑
(
にまぜ
)
の
記
(
き
)
』という随筆に、
佐渡
(
さど
)
ヶ
島
(
しま
)
の記事がやや詳しく載せられ、浜に流れ寄るくさぐさの異郷の産物の中に、
椰子藻珠
(
やしもだま
)
などが有ることを
誌
(
しる
)
している。
海上の道
(新字新仮名)
/
柳田国男
(著)
椰子藻珠(やしもだま)の例文をもっと
(1作品)
見る
椰
漢検1級
部首:⽊
13画
子
常用漢字
小1
部首:⼦
3画
藻
常用漢字
中学
部首:⾋
19画
珠
常用漢字
中学
部首:⽟
10画
“椰子”で始まる語句
椰子
椰子林
椰子樹
椰子椀
椰子殻
椰子酒
椰子森
椰子蟹
椰子小
椰子材
検索の候補
椰子
椰子林
椰子酒
椰子樹
椰子殻
棗椰子
椰子蟹
椰子森
椰子椀
椰子類