トップ
>
梨琴
ふりがな文庫
“梨琴”の読み方と例文
読み方
割合
りきん
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
りきん
(逆引き)
姓は
楊
(
よう
)
、名は
梨琴
(
りきん
)
といって、気のやさしい——その代り病身そうな細腰の美人だったから、激しい働きには、不向きだった。
新書太閤記:01 第一分冊
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
だが、宵から
帳
(
とばり
)
を垂れて、顔も見せずに泣いてばかりいる者があった。子を抱えた
梨琴
(
りきん
)
であった。
新書太閤記:01 第一分冊
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
於福の生みの母は、明国の産で——
梨琴
(
りきん
)
という氏素姓もひくい一中国婦人であった。
新書太閤記:01 第一分冊
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
梨琴(りきん)の例文をもっと
(1作品)
見る
梨
常用漢字
小4
部首:⽊
11画
琴
常用漢字
中学
部首:⽟
12画
“梨”で始まる語句
梨
梨子
梨地
梨花
梨子地
梨園
梨本
梨畑
梨丸
梨壺