トップ
>
栗棘庵
>
りっきょくあん
ふりがな文庫
“
栗棘庵
(
りっきょくあん
)” の例文
世を
諷
(
ふう
)
して
美濃
(
みの
)
に流され、後帰って出家し、東福寺に入り、仏照派の
下僧
(
げそう
)
となり、
栗棘庵
(
りっきょくあん
)
に住み、
右筆
(
ゆうひつ
)
となり松月庵に住んだ。で、
徹書記
(
てっしょき
)
ともよび松月庵正徹ともいう。また
清巌
(
せいがん
)
和尚ともいった。
中世の文学伝統
(新字新仮名)
/
風巻景次郎
(著)
栗
漢検準1級
部首:⽊
10画
棘
漢検1級
部首:⽊
12画
庵
漢検準1級
部首:⼴
11画
“栗”で始まる語句
栗
栗鼠
栗毛
栗色
栗饅頭
栗橋
栗原
栗林
栗樹
栗梅