“栗梅”の読み方と例文
読み方割合
くりうめ100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
栗梅くりうめの小さな紋附を着た太郎は、突然かう云ひ出した。考へようとする努力と、笑ひたいのをこらへようとする努力とで、ゑくぼが何度も消えたり出来たりする。
戯作三昧 (新字旧仮名) / 芥川竜之介(著)
芳子は栗梅くりうめ被布ひふを着て、白いリボンを髪にして、眼を泣腫なきはらしていた。送って出た細君の手を堅く握って
蒲団 (新字新仮名) / 田山花袋(著)
その水の光は、足許あしもとつちに影を映射うつして、羽織の栗梅くりうめあかるく澄み、袖の飛模様も千鳥に見える。
古狢 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)