杜氏とうじ)” の例文
醸造場では、従兄の仁助にすけ杜氏とうじだった。小さい弟の子守りをしながら留守居をしていた祖母は、恥しがる京一をつれて行って
まかないの棒 (新字新仮名) / 黒島伝治(著)
長男の隼太も任地の高松で嫁を貰っているし、長女のミチは醤油会社の杜氏とうじをしている男に嫁入り、広島で世帯を持っていた。
(新字新仮名) / 壺井栄(著)
杜氏とうじ屋敷の藤六の家へもどってから、程なく、二人は寝どこへはいったが、さて二人とも、なかなか眠れない。
宮本武蔵:08 円明の巻 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
此喜太郎いぜんは 貴重きちようの御菓子を調進てうしんする家の菓子杜氏とうじなるよし。
杜氏とうじの寝る部屋にでも泊らせられるのか。寒いだろうな」
狂い凧 (新字新仮名) / 梅崎春生(著)
「木曾の奈良井から、この土地の酒醸さけづくりの杜氏とうじへお嫁に来ている、おあんさんという人の家を知りませんか」
宮本武蔵:08 円明の巻 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
腕にかゝった醤油を前掛でこすり/\事務所へ行くと、杜氏とうじが、都合で主人から暇が出た、——突然、そういうことを彼に告げた。何か仔細がありそうだった。
豚群 (新字新仮名) / 黒島伝治(著)
此喜太郎いぜんは 貴重きちようの御菓子を調進てうしんする家の菓子杜氏とうじなるよし。
彼は与助には気づかぬ振りをして、すぐ屋敷へ帰って、杜氏とうじ(職工長の如き役目の者)を呼んだ。
砂糖泥棒 (新字新仮名) / 黒島伝治(著)
同じ杜氏とうじ長屋の一軒で寝かして貰いましたわけで。
宮本武蔵:08 円明の巻 (新字新仮名) / 吉川英治(著)