トップ
>
朱雀大路
>
すじやくおおぢ
ふりがな文庫
“
朱雀大路
(
すじやくおおぢ
)” の例文
羅生門
(
らしやうもん
)
が、
朱雀大路
(
すじやくおおぢ
)
にある
以上
(
いじやう
)
は、この男の外にも、
雨
(
あめ
)
やみをする
市女笠
(
いちめがさ
)
や揉烏帽子が、もう二三
人
(
にん
)
はありさうなものである。それが、この
男
(
をとこ
)
の
外
(
ほか
)
には
誰
(
たれ
)
もゐない。
羅生門
(旧字旧仮名)
/
芥川竜之介
(著)
“朱雀大路”の解説
朱雀大路(すざくおおじ)とは、律令制時代の日本における都内の大路で、条坊制の都市において宮城・官衙の正面から南方に向かう道のこと。名称は南方の守護神である朱雀に因む。都を南北に走り、首都正門羅城門に始まり、大内裏正門朱雀門に終わる。
(出典:Wikipedia)
朱
常用漢字
中学
部首:⽊
6画
雀
漢検準1級
部首:⾫
11画
大
常用漢字
小1
部首:⼤
3画
路
常用漢字
小3
部首:⾜
13画
“朱雀”で始まる語句
朱雀
朱雀門
朱雀野
朱雀院
朱雀玄武旗
朱雀綾小路