トップ
>
早處女
ふりがな文庫
“早處女”のいろいろな読み方と例文
新字:
早処女
読み方
割合
サウトメ
50.0%
サヲトメ
50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
サウトメ
(逆引き)
若人たちは、又例の
蠱物姥
(
マヂモノウバ
)
の古語りであらう、とまぜ返す。ともあれ、かうして、山ごもりに上つた娘だけに、今年の田の
早處女
(
サウトメ
)
が當ります。
死者の書
(旧字旧仮名)
/
折口信夫
、
釈迢空
(著)
若人たちは、又例の
蠱物姥
(
マジモノウバ
)
の古語りであらう、とまぜ返す。ともあれ、かうして、山ごもりに上つた娘だけに、今年の田の
早處女
(
サウトメ
)
が當ります。
死者の書
(旧字旧仮名)
/
折口信夫
(著)
早處女(サウトメ)の例文をもっと
(2作品)
見る
サヲトメ
(逆引き)
此は專ら、五月の
早處女
(
サヲトメ
)
となる者たちの豫めする物忌みと、われ人ともに考へて來たものである。
山越しの阿弥陀像の画因
(旧字旧仮名)
/
折口信夫
(著)
此は專ら、五月の
早處女
(
サヲトメ
)
となる者たちの豫めする物忌みと、われ人ともに考へて來たものである。
山越しの弥陀
(旧字旧仮名)
/
折口信夫
、
釈迢空
(著)
早處女(サヲトメ)の例文をもっと
(2作品)
見る
早
常用漢字
小1
部首:⽇
6画
處
部首:⾌
11画
女
常用漢字
小1
部首:⼥
3画
“早”で始まる語句
早
早速
早々
早業
早晩
早稲田
早熟
早合点
早鐘
早苗
検索の候補
處女
處女子
常處女
處女心
昔處女
眞處女
處女作
處女檀
處女氣
處女神
“早處女”のふりがなが多い著者
釈迢空
折口信夫