トップ
>
早登庁
ふりがな文庫
“早登庁”の読み方と例文
読み方
割合
はやとうちょう
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
はやとうちょう
(逆引き)
昨夜来の
寒波
(
かんぱ
)
のためにすっかり冷え切っていて、
早登庁
(
はやとうちょう
)
の課員の靴の裏にうってつけてある
鋲
(
びょう
)
が床にぴったり
凍
(
こお
)
りついてしまって
鞄らしくない鞄
(新字新仮名)
/
海野十三
(著)
早登庁(はやとうちょう)の例文をもっと
(1作品)
見る
早
常用漢字
小1
部首:⽇
6画
登
常用漢字
小3
部首:⽨
12画
庁
常用漢字
小6
部首:⼴
5画
“早”で始まる語句
早
早速
早々
早業
早晩
早稲田
早熟
早合点
早鐘
早苗
検索の候補
登庁