トップ
>
新富
ふりがな文庫
“新富”の読み方と例文
読み方
割合
しんとみ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
しんとみ
(逆引き)
この中で挙げるとなると、昔、名を成した
新富
(
しんとみ
)
その弟子の新富支店、
久兵衛
(
きゅうべえ
)
、
下
(
くだ
)
って
寿司仙
(
すしせん
)
くらいなものだろう。
握り寿司の名人
(新字新仮名)
/
北大路魯山人
(著)
明治二十一年ごろ、東京の芝居は、大劇場に、京橋区
新富
(
しんとみ
)
町の新富座、浅草鳥越の中村座、浅草馬道の市村座。
旧聞日本橋:24 鬼眼鏡と鉄屑ぶとり(続旧聞日本橋・その三)
(新字新仮名)
/
長谷川時雨
(著)
ある者は歌舞伎
座主
(
ざぬし
)
や
新富
(
しんとみ
)
座主を訪問して、それに対する今度の方針を聞き
糺
(
ただ
)
すであろう。ある者は団十郎や菊五郎を訪問して、それに対する彼らの意見を叩くであろう。
明治劇談 ランプの下にて
(新字新仮名)
/
岡本綺堂
(著)
新富(しんとみ)の例文をもっと
(6作品)
見る
新
常用漢字
小2
部首:⽄
13画
富
常用漢字
小4
部首:⼧
12画
“新富”で始まる語句
新富町
新富座
新富劇
新富士
新富橋
新富座裏
新富座附
新富河岸
検索の候補
新富町
新富座
新富劇
新富士
新富橋
新富座裏
新富座附
新富河岸
富田新町
“新富”のふりがなが多い著者
二葉亭四迷
薄田泣菫
長谷川時雨
北大路魯山人
岡本綺堂
牧野信一