トップ
>
故将堂
>
こしやうだう
ふりがな文庫
“
故将堂
(
こしやうだう
)” の例文
堂
(
だう
)
の
書附
(
かきつけ
)
には
故将堂
(
こしやうだう
)
とあり、
大
(
おほき
)
さ
纔
(
わづか
)
に
二間四方許
(
にけんしはうばかり
)
の
小堂
(
せうだう
)
なり、
本尊
(
ほんぞん
)
だに
右
(
みぎ
)
の
如
(
ごと
)
くなれば、
此小堂
(
このせうだう
)
の
破損
(
はそん
)
はいふ
迄
(
まで
)
もなし、やう/\に
縁
(
えん
)
にあがり
見
(
み
)
るに、
内
(
うち
)
に
仏
(
ほとけ
)
とてもなく
甲冑堂
(新字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
故
常用漢字
小5
部首:⽁
9画
将
常用漢字
小6
部首:⼨
10画
堂
常用漢字
小5
部首:⼟
11画
“故将堂”で始まる語句
故将堂女体