トップ
>
支倉
>
はせくら
ふりがな文庫
“
支倉
(
はせくら
)” の例文
仙台の伊達政宗が
支倉
(
はせくら
)
を船出させた牡鹿半島の月ノ浦というところは他日通商を開く場合にここを港と政宗が予定していたところで
安吾下田外史
(新字新仮名)
/
坂口安吾
(著)
「この旦那はお前、
支倉
(
はせくら
)
の野郎をとっ掴まえて下さるんだ。おや未だ笑ってやがる。手前達は支倉を知らねえのかい、あの悪党の支倉を」
支倉事件
(新字新仮名)
/
甲賀三郎
(著)
なぞと太平の世の好いお爺さんになってニコニコしながら、それで居て
支倉
(
はせくら
)
六右衛門、松本忠作等を南蛮から
羅馬
(
ローマ
)
かけて遣って居るところなどは
蒲生氏郷
(新字新仮名)
/
幸田露伴
(著)
昔、伊達政宗が、
支倉
(
はせくら
)
六右衛門をローマへ使者として
遣
(
つか
)
わす時分に、船出の港として選んだのがこの月ノ浦だ
大菩薩峠:34 白雲の巻
(新字新仮名)
/
中里介山
(著)
いったいここの藩祖
政宗
(
まさむね
)
公というのは、ちょっとハイカラなところのあった人物らしく、慶長十八年すでに
支倉
(
はせくら
)
六右衛門常長を特使としてローマに派遣して他藩の保守
退嬰派
(
たいえいは
)
を
瞠若
(
どうじゃく
)
させたりなどして
惜別
(新字新仮名)
/
太宰治
(著)
▼ もっと見る
この年の十月には
支倉
(
はせくら
)
常長たちをつれて日本を出発した。
鎖国:日本の悲劇
(新字新仮名)
/
和辻哲郎
(著)
嘗て
支倉
(
はせくら
)
六右衛門をローマへ伴ふた伴天連ソテロは日本人入満ルイス笹田を随へて潜入、直ちに捕へられて、二人共に火あぶり。
イノチガケ:――ヨワン・シローテの殉教――
(新字旧仮名)
/
坂口安吾
(著)
支倉
(
はせくら
)
と石子との距離は近づいた、と、支倉はヒラリと身を転じて一廻りすると、恰度石子と入れ交りになって、そのまゝ電車通りの方に駆け出した。
支倉事件
(新字新仮名)
/
甲賀三郎
(著)
政宗の
支倉
(
はせくら
)
六右衛門の海外派遣も見透しの大失敗であった。だいたいに彼は海外事情について研究したことがないようだ。これがまた田舎豪傑たるところである。
安吾の新日本地理:03 伊達政宗の城へ乗込む――仙台の巻――
(新字新仮名)
/
坂口安吾
(著)
支倉
(
はせくら
)
の家から荷物を積み出したと云う隣家からの報告を聞いて、根岸刑事は勇躍した。
支倉事件
(新字新仮名)
/
甲賀三郎
(著)
支
常用漢字
小5
部首:⽀
4画
倉
常用漢字
小4
部首:⼈
10画
“支倉”で始まる語句
支倉喜平
支倉屋
支倉常長
支倉六右衛門