トップ
>
挽割飯
>
ひきわりめし
ふりがな文庫
“
挽割飯
(
ひきわりめし
)” の例文
冷い
挽割飯
(
ひきわりめし
)
と、大根ッ葉の味噌汁と、塩辛く煮た
車輪麩
(
くるまぶ
)
と、何だか正体の分らぬ山草の塩漬の香の物ときりで、膳こそは創だらけにせよ黒塗の
宗和膳
(
そうわぜん
)
とかいふ奴で、御客あしらひではあるが
観画談
(新字旧仮名)
/
幸田露伴
(著)
冷
(
つめた
)
い
挽割飯
(
ひきわりめし
)
と、
大根
(
だいこ
)
ッ
葉
(
ぱ
)
の味噌汁と、
塩辛
(
しおから
)
く煮た
車輪麩
(
くるまぶ
)
と、何だか正体の分らぬ山草の
塩漬
(
しおづけ
)
の
香
(
こう
)
の
物
(
もの
)
ときりで、膳こそは
創
(
きず
)
だらけにせよ
黒塗
(
くろぬり
)
の
宗和膳
(
そうわぜん
)
とかいう奴で、御客あしらいではあるが
観画談
(新字新仮名)
/
幸田露伴
(著)
挽
漢検準1級
部首:⼿
10画
割
常用漢字
小6
部首:⼑
12画
飯
常用漢字
小4
部首:⾷
12画
“挽割”で始まる語句
挽割
挽割麦
挽割麥