トップ
>
挙家
ふりがな文庫
“挙家”のいろいろな読み方と例文
旧字:
擧家
読み方
割合
きょか
50.0%
きよか
50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
きょか
(逆引き)
郷里の父母兄弟に
柬
(
かん
)
して
挙家
(
きょか
)
上京の事に決せしめぬ。
妾の半生涯
(新字新仮名)
/
福田英子
(著)
挙家(きょか)の例文をもっと
(1作品)
見る
きよか
(逆引き)
「七日。(十二月。)晴。津山へ
行飲
(
ゆきのむ
)
。
行三
(
かうざう
)
挙家
(
きよか
)
一昨日引越著に付。」
伊沢蘭軒
(新字旧仮名)
/
森鴎外
(著)
挙家(きよか)の例文をもっと
(1作品)
見る
“挙家”の意味
《名詞・形容動詞》
家の中全体。家中。
(出典:Wiktionary)
挙
常用漢字
小4
部首:⼿
10画
家
常用漢字
小2
部首:⼧
10画
“挙”で始まる語句
挙
挙動
挙句
挙措
挙手
挙止
挙世
挙母
挙止動作
挙人
“挙家”のふりがなが多い著者
福田英子
森鴎外