トップ
>
指描
ふりがな文庫
“指描”の読み方と例文
読み方
割合
ゆびがき
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ゆびがき
(逆引き)
それに無地はもとより、
流描
(
ながしがき
)
、
櫛描
(
くしがき
)
、
指描
(
ゆびがき
)
、
飛
(
と
)
ばし
鉋
(
かんな
)
など様々なやり方を用います。絵ものは一つもありませんが、その代り極めて多彩であります。
手仕事の日本
(新字新仮名)
/
柳宗悦
(著)
武雄
(
たけお
)
町の南に弓野があるが今まさに
斃
(
たお
)
れようとしている。肥前の
黒牟田
(
くろむた
)
や筑前の小石原にも多少残るが、もう昔の勢いはない。筑後の
二川
(
ふたがわ
)
はなおも
指描
(
ゆびがき
)
で
甕
(
かめ
)
や鉢を飾る。
日田の皿山
(新字新仮名)
/
柳宗悦
(著)
指描(ゆびがき)の例文をもっと
(2作品)
見る
指
常用漢字
小3
部首:⼿
9画
描
常用漢字
中学
部首:⼿
11画
“指”で始まる語句
指
指環
指図
指揮
指輪
指頭
指貫
指示
指金
指物師