トップ
>
患
>
うれえ
ふりがな文庫
“
患
(
うれえ
)” の例文
雨風の
患
(
うれえ
)
のない、人目にかかる
惧
(
おそれ
)
のない、一晩楽にねられそうな所があれば、そこでともかくも、夜を明かそうと思ったからである。
羅生門
(新字新仮名)
/
芥川竜之介
(著)
人の父母としてその子の病身なるを
患
(
うれえ
)
ざるものなし。心の人にしかざるは、身体の不具なるよりも劣るものなるに、ひとりその身体の病を
患
(
うれえ
)
て心の病を患えざるは何ぞや。
中津留別の書
(新字新仮名)
/
福沢諭吉
(著)
孔子様は世の風俗の衰うるを
患
(
うれえ
)
て『春秋』を著し、
夷狄
(
いてき
)
だの中華だのと、やかましく人をほめたり、そしりたりせられしなれども、細君の交易はさまで心配にもならざりしや
中津留別の書
(新字新仮名)
/
福沢諭吉
(著)
“患”の意味
《名詞》
(カン)苦しむこと。患い。うれい。
(出典:Wiktionary)
患
常用漢字
中学
部首:⼼
11画
“患”を含む語句
患難
苦患
大患
憂患
肺病患者
患者
長患
疾患
患部
梅毒病患者
中風患者
熱病患者
患苦
患者等
瘋癲患者
御患
婦人患者
外患
諸苦患
恋患
...