トップ
>
怪蛇
ふりがな文庫
“怪蛇”の読み方と例文
読み方
割合
かいだ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
かいだ
(逆引き)
昔最初の人類は、怪物が過ぎ行くのを恐怖に震えながら眼前に見た、水の上にうなりゆく
怪蛇
(
かいだ
)
を、火を吐く
怪竜
(
かいりゅう
)
を、
鷲
(
わし
)
の翼と
虎
(
とら
)
の
爪
(
つめ
)
とをそなえてかける空中の怪物たるグリフォンを。
レ・ミゼラブル:08 第五部 ジャン・ヴァルジャン
(新字新仮名)
/
ヴィクトル・ユゴー
(著)
人々が手をたたいて
喝采
(
かっさい
)
すること、二十の頭を持った喜悦の
怪蛇
(
かいだ
)
を自分たちのまんなかに引き回してもらうという以外には、群集にとって何らおもしろいにぎわいもないということ
レ・ミゼラブル:08 第五部 ジャン・ヴァルジャン
(新字新仮名)
/
ヴィクトル・ユゴー
(著)
吾人は
怪蛇
(
かいだ
)
を制御した、それを汽船という。吾人は
怪竜
(
かいりゅう
)
が制御した、それを機関車という。吾人はまさにグリフォンを制御せんとしている、既に手中に保っている、それを軽気球という。
レ・ミゼラブル:08 第五部 ジャン・ヴァルジャン
(新字新仮名)
/
ヴィクトル・ユゴー
(著)
怪蛇(かいだ)の例文をもっと
(1作品)
見る
怪
常用漢字
中学
部首:⼼
8画
蛇
常用漢字
中学
部首:⾍
11画
“怪”で始まる語句
怪
怪訝
怪我
怪物
怪我人
怪鳥
怪異
怪談
怪力
怪火