御肴おんさかな)” の例文
酒の字でも、めしの字でも、御肴おんさかなの字でもありあり見える。この様子では、いくら耄碌もうろくしてもこの五字だけは、そっくりそのまま、紙の上に書く事が出来るだろう。
坑夫 (新字新仮名) / 夏目漱石(著)
わっしが飲んでいました有合ありあい御肴おんさかなというおきまりの一膳めしの前なんざ、小さな原場はらっぱぐらい小広うございますのに——それでも左右へ並ばないで、前後あとさきになって、すっと連立って通ります。
唄立山心中一曲 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)
御肴おんさかなうちから飛び出した若い男をつらまえて、第二世の自分であるごとく、全く同じ調子と、同じ態度と、同じ言語と、もっと立ち入って云えば、同じ熱心の程度をもって
坑夫 (新字新仮名) / 夏目漱石(著)
舟はようやく町らしいなかへ這入はいる。腰障子に御肴おんさかなと書いた居酒屋が見える。古風こふう縄暖簾なわのれんが見える。材木の置場が見える。人力車の音さえ時々聞える。乙鳥つばくろがちちと腹を返して飛ぶ。
草枕 (新字新仮名) / 夏目漱石(著)