トップ
>
御男子樣
>
ごなんしさま
ふりがな文庫
“
御男子樣
(
ごなんしさま
)” の例文
新字:
御男子様
はゞかりながら
御鼻
(
おんばな
)
の
下
(
した
)
なが/\と
見
(
み
)
えさせ
玉
(
たま
)
へば、そんじよ
其處
(
そこ
)
らに
夫
(
そ
)
れ
大
(
たい
)
した
御男子樣
(
ごなんしさま
)
とて、
分厘
(
ふんりん
)
の
價値
(
ねうち
)
も
無
(
な
)
しと、
辻
(
つぢ
)
に
立
(
た
)
ちて
御慮外
(
ごりよぐわい
)
を
申
(
まをす
)
もありけり。
たけくらべ
(旧字旧仮名)
/
樋口一葉
(著)
御顏のしまり何れも
緩
(
ゆ
)
るみて、はゞかりながら御鼻の下ながながと見えさせ給へば、そんじよ其處らに夫れ大した
御男子樣
(
ごなんしさま
)
とて、分厘の
價値
(
ねうち
)
も無しと、辻に立ちて御慮外を申もありけり。
たけくらべ
(旧字旧仮名)
/
樋口一葉
(著)
御
常用漢字
中学
部首:⼻
12画
男
常用漢字
小1
部首:⽥
7画
子
常用漢字
小1
部首:⼦
3画
樣
部首:⽊
15画
“御男子”で始まる語句
御男子
御男子様