トップ
>
巌道
ふりがな文庫
“巌道”の読み方と例文
読み方
割合
いわみち
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
いわみち
(逆引き)
漁村なるわが町内の晩のお
菜
(
かず
)
に——荒磯に横づけで、ぐわッぐわッと、
自棄
(
やけ
)
に煙を吐く
艇
(
ふね
)
から、
手鈎
(
てかぎ
)
で
崖肋腹
(
がけあばら
)
へ
引摺上
(
ひきずりあ
)
げた中から、そのまま
跣足
(
はだし
)
で、磯の
巌道
(
いわみち
)
を踏んで来たのであった。
貝の穴に河童の居る事
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
巌道(いわみち)の例文をもっと
(1作品)
見る
巌
漢検準1級
部首:⼭
20画
道
常用漢字
小2
部首:⾡
12画
“巌”で始まる語句
巌
巌丈
巌窟
巌角
巌乗
巌石
巌畳
巌頭
巌谷小波
巌穴