トップ
>
峡山
>
きょうざん
ふりがな文庫
“
峡山
(
きょうざん
)” の例文
費耀も馬上そればかり期待しながら、
峡山
(
きょうざん
)
のあいだを、約三十里ほども退却し続けていたが、そのうちに、蜀の後陣から、黒煙の立ち昇るのが見えた。
三国志:11 五丈原の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
信玄の政治的手腕は、あの
峡山
(
きょうざん
)
の国にありながら、実によく諸国の内部へまで喰いこんでいる。
上杉謙信
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
「はい。このたびの甲州入りは、時も春、
峡山
(
きょうざん
)
の花見にひとしい。帰途は東海道に出、富士見物の御予定などと——これは侍側の方々から伺ったことですが、
余裕綽々
(
よゆうしゃくしゃく
)
たる御陣中の様であると承りました」
新書太閤記:07 第七分冊
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
峡
常用漢字
中学
部首:⼭
9画
山
常用漢字
小1
部首:⼭
3画
“峡”で始まる語句
峡
峡谷
峡間
峡水
峡湾
峡口
峡中
峡流
峡路
峡東