トップ
>
小石川富坂
>
こいしかわとみざか
ふりがな文庫
“
小石川富坂
(
こいしかわとみざか
)” の例文
小石川富坂
(
こいしかわとみざか
)
の片側は
砲兵工廠
(
ほうへいこうしょう
)
の
火避地
(
ひよけち
)
で、樹木の茂った間の
凹地
(
くぼち
)
には
溝
(
みぞ
)
が小川のように美しく流れていた。
日和下駄:一名 東京散策記
(新字新仮名)
/
永井荷風
(著)
小石川富坂
(
こいしかわとみざか
)
の
源覚寺
(
げんかくじ
)
にあるお
閻魔様
(
えんまさま
)
には
蒟蒻
(
こんにゃく
)
をあげ、
大久保百人町
(
おおくぼひゃくにんまち
)
の
鬼王様
(
きおうさま
)
には
湿瘡
(
しつ
)
のお礼に
豆腐
(
とうふ
)
をあげる、
向島
(
むこうじま
)
の
弘福寺
(
こうふくじ
)
にある「
石
(
いし
)
の
媼様
(
ばあさま
)
」には子供の
百日咳
(
ひゃくにちぜき
)
を祈って
煎豆
(
いりまめ
)
を
供
(
そな
)
えるとか聞いている。
日和下駄:一名 東京散策記
(新字新仮名)
/
永井荷風
(著)
小
常用漢字
小1
部首:⼩
3画
石
常用漢字
小1
部首:⽯
5画
川
常用漢字
小1
部首:⼮
3画
富
常用漢字
小4
部首:⼧
12画
坂
常用漢字
小3
部首:⼟
7画
“小石川”で始まる語句
小石川
小石川表町
小石川原町
小石川柳町
小石川久堅町
小石川金剛寺坂下
小石川区
小石川台町
小石川白山
小石川宮下町