トップ
>
富森助右衛門
>
とみのもりすけえもん
ふりがな文庫
“
富森助右衛門
(
とみのもりすけえもん
)” の例文
ゆうべ、一番さきに、彼と懇意になった
富森助右衛門
(
とみのもりすけえもん
)
が何かのことから、内蔵助殿はあれで冬はとても寒がりやなので——と話したのを記憶していて、この
計
(
はか
)
らいをしてくれたのだろう。
べんがら炬燵
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
この正月の元旦に、
富森助右衛門
(
とみのもりすけえもん
)
が、三杯の
屠蘇
(
とそ
)
に酔って、「今日も春恥しからぬ寝武士かな」と吟じた、その句がふと念頭に浮んだからである。句意も、
良雄
(
よしかつ
)
が今感じている満足と変りはない。
或日の大石内蔵助
(新字新仮名)
/
芥川竜之介
(著)
しょう様とは、大高源吾、たんすい様とは村松三太夫、すけ様とは
富森助右衛門
(
とみのもりすけえもん
)
、しげ様とは、即ちかくいう十内、又、伜幸右衛門は、ほぼたん様と呼ばれての、なかなか、
廓
(
さと
)
では
妓
(
おんな
)
にもておる
新編忠臣蔵
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
馬廻
(
うままわ
)
り
兼
(
けん
)
使役
(
つかいやく
)
の、
富森助右衛門
(
とみのもりすけえもん
)
であった。
新編忠臣蔵
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
富森助右衛門
(
とみのもりすけえもん
)
がつぶやくと
べんがら炬燵
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
富
常用漢字
小4
部首:⼧
12画
森
常用漢字
小1
部首:⽊
12画
助
常用漢字
小3
部首:⼒
7画
右
常用漢字
小1
部首:⼝
5画
衛
常用漢字
小5
部首:⾏
16画
門
常用漢字
小2
部首:⾨
8画