“寄洲”の読み方と例文
読み方割合
よりす100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
二三のきわめて清冽なものはいわゆる井ノかしらとなって江戸の寄洲よりすの上に導かれ、大都の存立要件の主なる一つとなったのである。
地名の研究 (新字新仮名) / 柳田国男(著)
桃原から下流は河中に起伏する大磐石も見られなくなり、河原が開けて寄洲よりすなども出来、最後に愛本の峡口を突破して平原に出ると、河は扇形に開いて幾多の支流を分派する。
黒部峡谷 (新字新仮名) / 木暮理太郎(著)
以前の人口のごく稀薄な平原に入って開墾するとか、または今までなかった海岸・寄洲よりすに埋立新田を開くというような場合に至って、始めて新たに字・小字を製造する必要を見たのであった。
地名の研究 (新字新仮名) / 柳田国男(著)