トップ
>
太宰
ふりがな文庫
“太宰”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
だざい
88.9%
みこともち
11.1%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
だざい
(逆引き)
〔註〕
太宰
(
だざい
)
氏の『経済録』政篇に曰く。日本においては諸道の学者技芸まで多くは専門にてその家を世々にし、国家に仕えてその禄俸を世々にす。
将来の日本:04 将来の日本
(新字新仮名)
/
徳富蘇峰
(著)
太宰
(
だざい
)
というのは、
謂
(
い
)
わばペンネエムであって、私の生まれた時からの名は、その木村武雄なのである。
乞食学生
(新字新仮名)
/
太宰治
(著)
太宰(だざい)の例文をもっと
(8作品)
見る
みこともち
(逆引き)
などと謂ふものがあるが、此等も多分日本から任那に派遣せられて居る
太宰
(
みこともち
)
が朝廷の名を濫用したのであらうなどとも解釋せられて居る。
聖徳太子
(旧字旧仮名)
/
内藤湖南
(著)
太宰(みこともち)の例文をもっと
(1作品)
見る
太
常用漢字
小2
部首:⼤
4画
宰
常用漢字
中学
部首:⼧
10画
“太宰”で始まる語句
太宰府
太宰帥
太宰春台
太宰権帥
太宰員外帥
太宰大弐
太宰兵
太宰府天満宮
太宰帥大伴旅人
太宰少弐小野老朝臣
検索の候補
太宰府
太宰帥
太宰春台
太宰権帥
前太宰少弐
太宰大弐
太宰員外帥
前太宰少貳
太宰兵
太宰府天満宮
“太宰”のふりがなが多い著者
浅井洌
徳富蘇峰
内藤湖南
柳田国男
太宰治
山本周五郎
岡本綺堂