トップ
>
大鶙
>
おほたか
ふりがな文庫
“
大鶙
(
おほたか
)” の例文
然るにこの御子、八
拳鬚心前
(
つかひげむなさき
)
に至るまでにま
言
(
こと
)
とはず。かれ今、高往く
鵠
(
たづ
)
が音を聞かして、始めてあぎとひ
四
たまひき。ここに
山邊
(
やまべ
)
の
大鶙
(
おほたか
)
(こは人の名なり。)を遣して、その鳥を取らしめき。
古事記:02 校註 古事記
(その他)
/
太安万侶
、
稗田阿礼
(著)
大
常用漢字
小1
部首:⼤
3画
鶙
部首:⿃
20画
“大”で始まる語句
大
大人
大事
大袈裟
大分
大切
大抵
大概
大方
大丈夫