トップ
>
大江廣信
>
おおえひろのぶ
ふりがな文庫
“
大江廣信
(
おおえひろのぶ
)” の例文
私
(
わたくし
)
の
生家
(
さと
)
でございますか——
生家
(
さと
)
は
鎌倉
(
かまくら
)
にありました。
父
(
ちち
)
の
名
(
な
)
は
大江廣信
(
おおえひろのぶ
)
——
代々
(
だいだい
)
鎌倉
(
かまくら
)
の
幕府
(
ばくふ
)
に
仕
(
つか
)
へた
家柄
(
いえがら
)
で、
父
(
ちち
)
も
矢張
(
やは
)
りそこにつとめて
居
(
お
)
りました。
小桜姫物語:03 小桜姫物語
(新字新仮名)
/
浅野和三郎
(著)
大
常用漢字
小1
部首:⼤
3画
江
常用漢字
中学
部首:⽔
6画
廣
部首:⼴
15画
信
常用漢字
小4
部首:⼈
9画
“大江”で始まる語句
大江山
大江
大江匡房
大江戸
大江丸
大江家
大江匡衡
大江千里
大江匡
大江橋