“大友皇子”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
おおとものみこ66.7%
おおとものおうじ33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
しかしその文によると、この家の祖先は奈良朝以前からこの地に住し、壬申じんしんの乱には村国庄司男依むらくにのしょうじおよりなる者天武帝のお味方を申して大友皇子おおとものみこたてまつった。
吉野葛 (新字新仮名) / 谷崎潤一郎(著)
大海人皇子おおあまのみこ大友皇子おおとものみこに襲われ給うて、隠れた地だと云い伝え、その地名の讃甘は、この郷土の酒の甘味なのを皇子が愛でられたところから来たものだと云っている。
随筆 宮本武蔵 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
天智天皇御病あつきとき、次の皇位をめぐって再び野心ある群卿ぐんけいの謀議がひそかに行われた。左大臣蘇我赤兄臣そがのあかえのおみ、右大臣中臣金連なかとみのかねのむらじ蘇我果安臣そがのはたやすのおみ巨勢人臣こせのひとおみ紀大人臣きのおおひとのおみ等は大友皇子おおとものおうじを擁して誓盟した。
大和古寺風物誌 (新字新仮名) / 亀井勝一郎(著)