トップ
>
卯杖
ふりがな文庫
“卯杖”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
ウヅヱ
66.7%
うづえ
33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ウヅヱ
(逆引き)
卯杖
(
ウヅヱ
)
・
卯槌
(
ウヅチ
)
を空木で作り、そして、空木は鬼やらひに用ゐる木なのである。即、卯の花が占ひの象徴になつて居ると思ふ。
花の話
(新字旧仮名)
/
折口信夫
(著)
祇園の削り掛けの所謂
卯杖
(
ウヅヱ
)
が十二本であるのは、枝沢山の削り花から、にう木に歩みよる道すぢを示したのである。
髯籠の話
(新字旧仮名)
/
折口信夫
(著)
卯杖(ウヅヱ)の例文をもっと
(2作品)
見る
うづえ
(逆引き)
ホトトギス、
卯杖
(
うづえ
)
、秋声、日本俳壇など、その頃の俳句雑誌のあらましはあったような気がする。父はぼくが早くからこんな物になずんでいて、また欲しがっていたのを知っていたのだ。
忘れ残りの記:――四半自叙伝――
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
卯杖(うづえ)の例文をもっと
(1作品)
見る
“卯杖”の解説
卯杖(うづえ)とは、辟邪具(邪気を祓う道具)の1つ。また、それを用いた年中行事。
(出典:Wikipedia)
卯
漢検準1級
部首:⼙
5画
杖
漢検準1級
部首:⽊
7画
“卯”で始まる語句
卯
卯木
卯月
卯刻
卯刻半
卯平
卯花
卯辰
卯辰山
卯吉
“卯杖”のふりがなが多い著者
折口信夫
吉川英治