半斎はんさい)” の例文
ちと仔細がありましての——がしかし、そなたの家や叔父の半斎はんさい殿には、あの節、唐草銀五郎や多市などが、ひとかたならぬ世話になった。
鳴門秘帖:04 船路の巻 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
そこに抜かりはございません。じゃ、わっしは行きがけに大津絵師の半斎はんさい老人の所へ寄って、何かのびや礼を
鳴門秘帖:01 上方の巻 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
その者たちは、弦之丞も見知っている、大津絵師半斎はんさいの店の若い男どもであった。
鳴門秘帖:01 上方の巻 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
「ウウム、いるらしいよ」と半斎はんさい、無心の筆で、鬼の頭をバサリといた。
鳴門秘帖:01 上方の巻 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
ハイ、立慶河岸りっけいがしのお宅へも道頓堀の芝居へも、大津の叔父さん——なんていったっけ、そうそう、大津絵師おおつえし半斎はんさいか、あそこへ行くとおっしゃっても、宅助やっぱりお供しなけりゃなりませんぜ
鳴門秘帖:04 船路の巻 (新字新仮名) / 吉川英治(著)