トップ
>
十五年
ふりがな文庫
“十五年”の読み方と例文
読み方
割合
じふごねん
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
じふごねん
(逆引き)
私
(
わたし
)
は
上手
(
じやうず
)
の
名曲
(
めいきよく
)
を
聞
(
き
)
いたと
同
(
おな
)
じに、
十年
(
じふねん
)
、
十五年
(
じふごねん
)
の
今
(
いま
)
も
忘
(
わす
)
れないからである。
木菟俗見
(旧字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
十五年(じふごねん)の例文をもっと
(1作品)
見る
十
常用漢字
小1
部首:⼗
2画
五
常用漢字
小1
部首:⼆
4画
年
常用漢字
小1
部首:⼲
6画
“十五”で始まる語句
十五夜
十五日
十五
十五錢
十五丈
十五六
十五分
十五尺
十五間
十五王
検索の候補
五十年
大正十五年
五十萬年
五十五年夢
五十年程前
十四五年前
五十年百年目
千七百五十五年
千八百三十五年
十年
“十五年”のふりがなが多い著者
泉鏡太郎
泉鏡花