トップ
>
勘所
ふりがな文庫
“勘所”の読み方と例文
読み方
割合
かんどころ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
かんどころ
(逆引き)
この暴女王をあしらいの
勘所
(
かんどころ
)
でもあると思いますから、お角はあえてそれ以上には押すことなく、また押すべき必要もないと口をつぐみます。
大菩薩峠:41 椰子林の巻
(新字新仮名)
/
中里介山
(著)
「それ見るがいい。お前だって一生懸命になりゃ、ちゃんと
勘所
(
かんどころ
)
を押えて来るじゃないか。あとはほんの一と息だ」
銭形平次捕物控:108 ガラッ八手柄話
(新字新仮名)
/
野村胡堂
(著)
妙な
勘所
(
かんどころ
)
を押えることの天才である。ひょっとすると、それが詩人なのかもしれない。
詩人への註文
(新字新仮名)
/
中谷宇吉郎
(著)
勘所(かんどころ)の例文をもっと
(7作品)
見る
勘
常用漢字
中学
部首:⼒
11画
所
常用漢字
小3
部首:⼾
8画
“勘”で始まる語句
勘定
勘
勘解由
勘当
勘弁
勘忍
勘考
勘定書
勘平
勘太
検索の候補
勘定所
“勘所”のふりがなが多い著者
中里介山
中谷宇吉郎
野村胡堂