トップ
>
前々
>
まえまえ
ふりがな文庫
“
前々
(
まえまえ
)” の例文
万石
(
まんごく
)
以上の面々ならびに
交代寄合
(
こうたいよりあい
)
、参覲の
年割
(
ねんわ
)
り御猶予成し下され
候
(
そうろう
)
旨
(
むね
)
、去々
戌年
(
いぬどし
)
仰せ
出
(
いだ
)
され候ところ、深き
思
(
おぼ
)
し召しもあらせられ候につき、
向後
(
こうご
)
は
前々
(
まえまえ
)
お定めの割合に
相心得
(
あいこころえ
)
夜明け前:02 第一部下
(新字新仮名)
/
島崎藤村
(著)
ところが、収穫の方は
前々
(
まえまえ
)
どおりにどしどし集まって来た。百姓は昔どおり
免役税
(
オブローク
)
を持って来なければならず、女たちもそれぞれ元どおりに胡桃を年貢に納めなければならなかった。
死せる魂:01 または チチコフの遍歴 第一部 第一分冊
(新字新仮名)
/
ニコライ・ゴーゴリ
(著)
前
常用漢字
小2
部首:⼑
9画
々
3画
“前々”で始まる語句
前々日
前々月