トップ
>
判代等
ふりがな文庫
“判代等”の読み方と例文
読み方
割合
はんだいとう
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
はんだいとう
(逆引き)
見送りて御兩親とも御無事にと
互
(
たが
)
ひに
後
(
あと
)
は
言葉
(
ことば
)
なく
別
(
わか
)
るゝ親子が心の
中
(
うち
)
推量
(
おしはか
)
られて
哀
(
あは
)
れなり因て世話人利兵衞も
深切者
(
しんせつもの
)
ゆゑ
世話料
(
せわれう
)
判代等
(
はんだいとう
)
一錢も取ず
實意
(
じつい
)
に
周旋
(
しうせん
)
に及びけるとなり
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
判代等(はんだいとう)の例文をもっと
(1作品)
見る
判
常用漢字
小5
部首:⼑
7画
代
常用漢字
小3
部首:⼈
5画
等
常用漢字
小3
部首:⽵
12画
“判代”で始まる語句
判代
検索の候補
判代
判官代
年代等
總代等
千代治等
末代正等正覚
矢田判官代義清
石川判官代義包
石川判官代能兼
足立郡司判官代