トップ
>
切妻
ふりがな文庫
“切妻”の読み方と例文
読み方
割合
きりづま
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
きりづま
(逆引き)
さすが馴れたもので
切妻
(
きりづま
)
の破風の下に人がひとり入れるだけの隙間をこしらえ、ふたりを手招きしてからゴソゴソと穴の中へ入って行ってしまった。
顎十郎捕物帳:24 蠑螈
(新字新仮名)
/
久生十蘭
(著)
火は
母屋
(
もや
)
の上へ燃えぬけてきた。そしてその大屋根の
切妻
(
きりづま
)
の辺には、
橘紋
(
たちばなもん
)
の古い旗がひらめいていた。
私本太平記:04 帝獄帖
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
切妻
(
きりづま
)
、
入母屋
(
いりもや
)
、
寄棟
(
よせむね
)
等形は様々に分れますが、いずれも深く軒を張るのがその特色です。
民芸四十年
(新字新仮名)
/
柳宗悦
(著)
切妻(きりづま)の例文をもっと
(8作品)
見る
切
常用漢字
小2
部首:⼑
4画
妻
常用漢字
小5
部首:⼥
8画
“切妻”で始まる語句
切妻板
検索の候補
切妻板
“切妻”のふりがなが多い著者
ロバート・ルイス・スティーブンソン
柳宗悦
柳田国男
和辻哲郎
高村光雲
久生十蘭
吉川英治
堀辰雄