トップ
>
出際
>
でしな
ふりがな文庫
“
出際
(
でしな
)” の例文
「いや井上
円了
(
えんりょう
)
さんも来て居る。」「そりゃ
奇遇
(
きぐう
)
だ。君が
出際
(
でしな
)
に死なずに帰ってくれろといって僕は頼んだが、よう死なずに帰って来た。実にうまくいった」
チベット旅行記
(新字新仮名)
/
河口慧海
(著)
という話に、私はかつて故郷を
出際
(
でしな
)
に我が親友島村清吉という方が私に対し歌を一首送られた、その歌と今ブ師の言うた事とちょうど
符合
(
ふごう
)
して居るように思いますから歌で答えました。
チベット旅行記
(新字新仮名)
/
河口慧海
(著)
下僕はその書面と
出際
(
でしな
)
に私共が持って来たところの一通の書面——それには総管の印が捺してあります——とを持って、荷物はなし身軽ですから、
一散
(
いっさん
)
に走って
後戻
(
あともど
)
りをして行きました。
チベット旅行記
(新字新仮名)
/
河口慧海
(著)
出
常用漢字
小1
部首:⼐
5画
際
常用漢字
小5
部首:⾩
14画
“出”で始まる語句
出
出来
出入
出鱈目
出來
出会
出立
出逢
出掛
出雲