トップ
>
八月六日
>
はちぐわつむいか
ふりがな文庫
“
八月六日
(
はちぐわつむいか
)” の例文
時
(
とき
)
に、
薄霧
(
うすぎり
)
が、
紙帳
(
しちやう
)
を
伸
(
の
)
べて、
蜻蛉
(
とんぼ
)
の
色
(
いろ
)
はちら/\と、
錦葉
(
もみぢ
)
の
唄
(
うた
)
を
描
(
ゑが
)
いた。
八月六日
(
はちぐわつむいか
)
の
日
(
ひ
)
と
覺
(
おぼ
)
えて
居
(
ゐ
)
る。
十和田の夏霧
(旧字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
八
常用漢字
小1
部首:⼋
2画
月
常用漢字
小1
部首:⽉
4画
六
常用漢字
小1
部首:⼋
4画
日
常用漢字
小1
部首:⽇
4画
“八月”で始まる語句
八月
八月一日
八月十四日