トップ
>
入法外
ふりがな文庫
“入法外”の読み方と例文
読み方
割合
いりほが
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
いりほが
(逆引き)
棋將碁うち混ぜたる
入法外
(
いりほが
)
の差出口、五ならべの初心者をつかまへても、初より八段に桂馬飛せさせむと肝を煎り、まだ歩もつかぬ盤面に指さして、それ王手をと氣を
焦燥
(
いらだ
)
ち
柵草紙の山房論文
(旧字旧仮名)
/
森鴎外
(著)
入法外(いりほが)の例文をもっと
(1作品)
見る
入
常用漢字
小1
部首:⼊
2画
法
常用漢字
小4
部首:⽔
8画
外
常用漢字
小2
部首:⼣
5画
“入”で始まる語句
入
入用
入口
入牢
入来
入水
入込
入交
入日
入相
検索の候補
法外
弓削法外
法外有法
外法頭
外法
嵌入法
入唐求法
治外法権
治外法權
法性寺入道前