トップ
>
偽旗
ふりがな文庫
“偽旗”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
ぎき
50.0%
にせはた
50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ぎき
(逆引き)
渭南の県令から登用した
校尉
(
こうい
)
丁斐
(
ていひ
)
の策を用いて、河畔の堤の蔭に沿うて仮陣屋を築かせ、
擬兵
(
ぎへい
)
偽旗
(
ぎき
)
を植えならべて、実際の本陣は、すでにほかへ移していたのである。
三国志:08 望蜀の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
偽旗(ぎき)の例文をもっと
(1作品)
見る
にせはた
(逆引き)
まず河北軍の
偽旗
(
にせはた
)
をたくさんに作らせた。将士の軍装も馬飾りも
幟
(
のぼり
)
もことごとく河北風俗にならって
彩
(
いろど
)
られ、約五千人の模造軍が編制された。
三国志:06 孔明の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
偽旗(にせはた)の例文をもっと
(1作品)
見る
偽
常用漢字
中学
部首:⼈
11画
旗
常用漢字
小4
部首:⽅
14画
“偽”で始まる語句
偽
偽物
偽瞞
偽者
偽装
偽君子
偽善
偽飾
偽盲
偽善者
検索の候補
偽錦旗