トップ
>
会湊点
ふりがな文庫
“会湊点”の読み方と例文
読み方
割合
くわいそうてん
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
くわいそうてん
(逆引き)
夕立の
霽
(
は
)
れた時には、もう薄暮の色が広い川の上に蔽ひ
懸
(
かか
)
つて居た。
渡良瀬川
(
わたらせがは
)
は
思川
(
おもひがは
)
を入れて、段々大きな利根川の
会湊点
(
くわいそうてん
)
へと近づいて行つた。
朝
(新字旧仮名)
/
田山花袋
(著)
会湊点(くわいそうてん)の例文をもっと
(1作品)
見る
会
常用漢字
小2
部首:⼈
6画
湊
漢検準1級
部首:⽔
12画
点
常用漢字
小2
部首:⽕
9画
“会”で始まる語句
会釈
会
会得
会津
会話
会社
会稽
会式
会心
会合
検索の候補
輻湊点