トップ
>
伊藤若冲
ふりがな文庫
“伊藤若冲”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
いとうじゃくちゅう
50.0%
いとうぢやくちう
50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
いとうじゃくちゅう
(逆引き)
白い
襖
(
ふすま
)
という襖一面、
伊藤若冲
(
いとうじゃくちゅう
)
の描いた乱菊の墨色あざやかに、秋の夜は冷々と
冴
(
さ
)
え
更
(
ふ
)
けている。
鳴門秘帖:01 上方の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
伊藤若冲(いとうじゃくちゅう)の例文をもっと
(1作品)
見る
いとうぢやくちう
(逆引き)
胡粉
(
ごふん
)
の雪の積つた柳、
銀泥
(
ぎんでい
)
の黒く焼けた水、その上に浮んでゐる
極彩色
(
ごくさいしき
)
のお前たち夫婦、——お前たちの画工は
伊藤若冲
(
いとうぢやくちう
)
だ。
動物園
(新字旧仮名)
/
芥川竜之介
(著)
伊藤若冲(いとうぢやくちう)の例文をもっと
(1作品)
見る
伊
漢検準1級
部首:⼈
6画
藤
常用漢字
中学
部首:⾋
18画
若
常用漢字
小6
部首:⾋
8画
冲
部首:⼎
6画
“伊藤”で始まる語句
伊藤
伊藤博文
伊藤公
伊藤仁斎
伊藤喜兵衛
伊藤俊介
伊藤燁子
伊藤圭介
伊藤直
伊藤君
検索の候補
伊藤
伊藤博文
若冲
伊藤仁斎
伊藤喜兵衛
伊藤直
伊藤公
伊藤君
伊藤晴雨
伊藤東涯
“伊藤若冲”のふりがなが多い著者
吉川英治
芥川竜之介