トップ
>
五岳
ふりがな文庫
“五岳”の読み方と例文
読み方
割合
ごがく
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ごがく
(逆引き)
この
廣
(
ひろ
)
き
外輪山
(
がいりんざん
)
の
中
(
なか
)
に
幾
(
いく
)
つかの
中央火口丘
(
ちゆうおうかこうきゆう
)
があるが、それが
所謂
(
いはゆる
)
阿蘇
(
あそ
)
の
五岳
(
ごがく
)
である。
火山の話
(旧字旧仮名)
/
今村明恒
(著)
五岳(ごがく)の例文をもっと
(1作品)
見る
“五岳”の解説
五岳(ごがく、五嶽)は、5つの山の総称。
(出典:Wikipedia)
五
常用漢字
小1
部首:⼆
4画
岳
常用漢字
中学
部首:⼭
8画
“五”で始まる語句
五月雨
五月蠅
五
五月
五歳
五色
五位鷺
五日
五分刈
五分
検索の候補
五六岳