トップ
>
与国
ふりがな文庫
“与国”の読み方と例文
読み方
割合
よこく
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
よこく
(逆引き)
しかのみならず毛利家との
聯携
(
れんけい
)
の越後上杉、甲州武田、
叡山
(
えいざん
)
、本願寺などの盟国もみな亡び去って、それらの
与国
(
よこく
)
も毛利家も一つの名分として
謳
(
うた
)
っていた旧幕府の形態も、
公方
(
くぼう
)
という人物も
新書太閤記:07 第七分冊
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
三河では、
松平清康
(
まつだいらきよやす
)
が、今川家へ降って、その
与国
(
よこく
)
に甘んじてしまって以来、不幸つづきで、清康の死後、子の
広忠
(
ひろただ
)
も早逝し、
嗣子
(
しし
)
の竹千代は、
人質
(
ひとじち
)
として今、駿府に養われている有様だった。
新書太閤記:01 第一分冊
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
与国(よこく)の例文をもっと
(2作品)
見る
与
常用漢字
中学
部首:⼀
3画
国
常用漢字
小2
部首:⼞
8画
“与”で始まる語句
与
与力
与太
与三
与党
与那国
与謝野
与謝野晶子
与兵衛
与平
検索の候補
与那国
与那国島
与那国島図誌