トップ
>
不可思儀
ふりがな文庫
“不可思儀”の読み方と例文
読み方
割合
ふかしぎ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ふかしぎ
(逆引き)
さうして
少年
(
せうねん
)
のやぶれた
心
(
こヽろ
)
はつくのはれたけれど、
舞台
(
ぶたい
)
のうへで
姫君
(
ひめぎみ
)
のきられたといふことは
忘
(
わす
)
れられない
記臆
(
きおく
)
であつた。また
赤毛布
(
あかけつと
)
の
裡
(
うら
)
をば、
死
(
し
)
んだ
姫君
(
ひめぎみ
)
が
歩
(
ある
)
いたのも、
不可思儀
(
ふかしぎ
)
な
発見
(
はつけん
)
であつた。
桜さく島:見知らぬ世界
(新字旧仮名)
/
竹久夢二
(著)
不可思儀(ふかしぎ)の例文をもっと
(1作品)
見る
不
常用漢字
小4
部首:⼀
4画
可
常用漢字
小5
部首:⼝
5画
思
常用漢字
小2
部首:⼼
9画
儀
常用漢字
中学
部首:⼈
15画
“不可思”で始まる語句
不可思議
不可思議力
不可思議国
不可思議千万
検索の候補
不可思議
神変不可思議
不思儀
不可思議国
不可思議力
摩訶不可思議
南無不可思議
数奇不可思議
玄妙不可思議
霊妙不可思議